なんだかんだで僕にとっての定番化しているLee 102 ブーツカット。
今回、中色ブルーという名前の薄いブルーを買い足した。
手持ちのLee RIDERS JACKET、すなわちGジャンの存在が、買い足すことになった大きな理由。
1年前のインディゴブルー
1年近く前に、全く色落ちしていないインディゴブルーを買って着用していた。
普通に着用して、普通に洗濯して…
そこに特筆すべきポイントはない。
しかしまあ、色落ちしないよね。
今回手に入れた中色ブルーと比べても、まだまだ濃い。

ジーンズって昔からこんなだっけ?
以前は、もっとイージーに色落ちしてた気がするんだけど…
Anyway、濃い色のままでも、それはそれで構わない。
時の過ぎゆくままに、その時その時の色合いを楽しんでいけばいいのだろう。
ただ、手持ちのGジャンが、ちょっと待ったと手を挙げる。
5年前のLee RIDERS JACKET
5年ほど前に、初めてLee 102 ブーツカットを手に入れた。
その際、あわせてLee RIDERS JACKETも手に入れた。
セットアップで着用しようなどと考えていたわけではない。
上下デニムのセットアップなんてダサいよねと思っていた。
だから、重ね着するときに、Gジャンあると便利だよねって軽い気持ちで手に入れたのだ。
しかし、思ったよりセットアップでの着用は快適で、昔思ってたほどダサいことではないのかもしれないと思うようになった。
同期入社のGジャンとGパンでは、たいていGパンの方が先に音をあげる。
彼は、独りよがりに色落ちすると、穴まで開けてさっさとフェードアウトしてしまった。
やんわりと色落ちして、残されたGジャンが、もう少し色落ちしたパートナーが欲しいと手を挙げたのだ。

セットアップの色落ちが、同じペースで進み続けることはあり得ないのだろう。
しかし、どうせ同じにできないのなら、Gパンの方が薄めの方がしっくりくるのかなぁと思う。
まあ、その辺の感覚も、いつか変わってしまうのかもしれないけれど…
まあ、色落ちしたジーンズを手に入れるにも、良い機会だった。
色落ちしたジーンズって、なんとなく今の気分だ。
それに、前回の購入で、ようやく色落ちした頃には、穴が開いて着用できなくなるということも実感した。
であるならば、メーカーさんできちんと色落ちさせてもらったものを手に入れるのが、マニアでもなんでもない、トーシローの僕にはちょうどいい。
Leeでは、アイスブルーのように、さらに色落ちさせたものも販売中。

【アーティスト今村怜央さん着用】【2024年春夏カラー】AMERICAN RIDERS 102 ブーツカットジーンズ|Lee|リー
これもいいね!と思ったけれど、サイズ的に僕には手が出せなかった。
こちらは、インチサイズで展開されていない。
通常36インチを着用する僕には、サイズを見る限り、このXLは、小さいようだ。
盛り上がるブーツカット?
ブーツカットが、いよいよ盛り上がってきたのか、リーバイスもVINTAGE CLOTHINGを筆頭にラインアップを拡充。
LIMITED EDITION LEVI’S® VINTAGE CLOTHING 1970 517™ ブーツカット|リーバイス® 公式通販
ただ、サイズ的に、僕にはもも周りが細いようだ。
やっぱり日本人をよく知るEDWINがリニューアルした最新のサイズが、カリフォルニア生まれではない僕には、しっくりくるようだ。
近くに私服で通える高校があって、そこの女子高生たちがブーツカットのデニムを着用している姿を、やたらと見かけるようになった。
美脚効果があると言われているブーツカットは、あの子たちのキラキラをブーストしているようだ。
あの年代の子達にも届いているのであれば、それはやっぱりブームになりつつあるということなのだろうか。
ブームになり過ぎてしまうと、それが過ぎ去った後、着用しているのがダサいという揺り戻しがやってくるのが厄介だ。
ただ、たまにこうした盛り上がりでもないと、メーカーの事業計画からブーツカットのラインが削除されてしまうもんね。
その昔の大蔵省では、東大出身なのは当たり前だから、出身校は聞かれずに学部だけ聞かれたという話を耳にしたことがある。
みんなが501履いてるのが前提で、それ何年のモデル?ってだけで話が進む世界もイヤじゃない?
リーバイス・スタジアムをホームにする49ersは好きなチームではあるけれど…