ユニボール ワン Fを衝動買いしてしまったのは、僕の愛用するサクラクラフトラボ 005とおんなじ匂いがしたからだ。
いざ使ってみると、彼らはメーカーの垣根を飛び越えたカズンに違いないと確信する。
ユニボール ワン F
三菱鉛筆株式会社からの、商品に関する最新ニュース一覧です。
情報源: 『uni-ball one(ユニボール ワン)F』登場|ニュース|三菱鉛筆株式会社
和をベースとした淡いカラバリには、僕がサクラクラフトラボ 005に最初に惹かれた匂いがする。
もっとも、サクラクラフトラボ 005には桜というアイコンの中のアイコンがデザインされているけれど…
情報源: 第4弾!大人に「かく」喜びを届ける筆記具開発ラボより「SAKURA craft_lab(サクラクラフトラボ)005」を新発売! |SAKURA PRESS|株式会社サクラクレパス
書き味を分けるもの
どちらも書き味は負けず劣らず。
陶器のようなサラサラとした手触りは、どちらも同様で、長時間使っていても心地いい。
受ける印象は全く同じで、こうなるとカズンというよりもはやブラザーと呼ぶべきかもしれない。
インクについては、ユニボール ワン Fの方が若干優れているように感じられる。
メーカーが胸を張る「濃くくっきり書ける」という点と伸びやかさを感じる。
ただ、軸に関してはサクラクラフトラボ 005の方がベターだ。
先軸の方に入れられた細かいスリットが効いているのだ。
サラサラの手触りは、ともすれば滑りやすさも生んでしまう。
スリットの入っていないユニボール ワン Fでは、滑らないように必要以上に無意識に力を入れて握っていることに気づく。
サクラクラフトラボ 005に入れられたスリットは、しっかりとしたホールド感を生んでくれる。
外見だけでなく使うという点からも重要なデザインだったということに、今更ながら気づかされた。
総合的に見ると、僕の採点では若干ながらサクラクラフトラボ 005の方が書き味が上回る。
でも、ちょっと待って。
価格がだいぶ違うよね。
10分の1の価格
ユニボール ワン Fは330円。
サクラクラフトラボ 005は3,520円。
ここまでの価格差を考えるとカズンというより、おじいちゃまと孫くらいの開きがある。
書き味に違いが生まれて当然の価格差だ。
その価格差を考えれば、かなり肉薄してるといえる。
未だクリップを装着していないサクラクラフトラボ 005は、おうちのデスクに転がしとこう。
座ってじっくり書きたいときにスリットによる安定感が快適さを生んでくれるはずだ。
クリップが標準装備されていることと、無くしても痛手を負わない価格のユニボール ワン Fは、外に持ち出してブンブン使うのに適している。
クイックなノック式は機動的に助けてくれるはずだ。
しかし、低価格の問題点はひとつある。
それは、簡単にカラバリを揃えてしまえるところなんだよね…