史上初のスーパーボウル3連覇がかかった昨季、強すぎる自分達は悪役に仕立て上げられていると彼らは嘯いていた。
その嘆きは謹んで受け止めよう。
君らは悪役なんかじゃない。
そう、それは「役」ではない。
パトリック・マホームズの不必要な乱暴行為
ああ、コイツらはもうダメだ。
そう見限ってしまったプレイは、今シーズンの開幕戦で発生した。
You really have to be a special kind of asshole to pull this off.
— Thomas R. Petersen (@thomasrp93) September 6, 2025
Mahomes bitch and beg for penalties for 8 years, then does this when the defender already knows he can't touch him near the sideline, and doesn't go for contact.
It's becoming impossible to play defense. pic.twitter.com/XPrkslwTgm
サイドラインに出るであろうQBに対して、最後の一歩を踏み込まず緩んだ相手に、この強烈なヒット。
ズルいだけなら、こっちも苦笑いしておけばいい。
しかし、この行為は、相手に深刻な負傷を負わせるリスクがある。
こんなタチの悪いプレイ、滅多にお目にかかれない。
ここまで酷いプレイは、とてもじゃないが「役」として割り切ってはできないはずだ。
ネイティブじゃなければ、骨の髄までソレが浸透していなければ、こんなこと咄嗟にはできない。
明確にサイドラインを割っていないのだから、守備側も気を抜かずに最後までヒットすればいいじゃないかというご指摘もごもっとも。
しかし、チーフス相手だと合法と非合法の境目が変更される。
Perfect example of Mahomes being hit legally and the defender getting a personally foul.
— Savage (@SavageSports_) September 6, 2025
What he did last night was bullshit and he knows it.
The league needs it adjust how they referee this type of play
pic.twitter.com/CX6O8iTTwx
彼らは、ここ数年、こんなペナルティばかりで最後は勝ち切ってきた。
勝負を決めるFGレンジまでの15ヤードを、これで頂戴してきたのだ。
そのこと自体は、非難するつもりもない。
駆け引きもあるだろうし、勝負事での狡さもあるだろう。
それで15ヤードを勝ち取るのも一つのスキルと呼べるのかも知れない。
しかし、ブラジルの開幕戦でのヒットは別問題だ。
完全に緩めた相手に、渾身のヒットをお見舞いしたのだ。
ここに、駆け引きのスキルなんか存在しない。
そこにあるのは、人間性の…、いや、悪魔性だけだ。
ジュジュ・スミス=シュスターの背後への不正なブロック
さらに危険なプレイが、またも発生した。
ゲーム後の非紳士的な振る舞いで、デトロイト・ライオンズのブライアン・ブランチは1試合の出場停止処分となった。
しかし、彼がゲーム中に受けた行為は、非紳士的な振る舞いどころじゃない。
本当に危険な行為だ。
Here is the illegal block on Brian Branch by JuJu Smith-Schuster from All-22 that Branch referenced in his interview.
— Danny Bennett (@RealDannyB) October 13, 2025
No excuse to run up on someone, away from the play and hit them from behind like that. Dirty player.#OnePride pic.twitter.com/g9pHLYnN5b
プレイの成否に1インチも関係ないエリアで、背後から渾身のヒットを浴びせる。
こんなの、ズルいとか汚いとかの範疇も遥かに超えている。
それは人間にはできない行為だ。
それができるとしたら、悪魔だけだ。
悪魔がニヤニヤしながら手を差し出したとき、真っ当な人間であれば、ブライアン・ブランチの行動以外の選択肢が浮かぶだろうか?
Branch shouldn’t have done what he did but when the other team has 0 penalties on the night and can do whatever they want, it leaves it up to the players to police themselves and that never ends up good. If the refs did their job and called some of the cheap shots on the other… https://t.co/6jDq4mgRt0
— Ryan Ermanni (@ErmanniMedia) October 13, 2025
反則ゼロのチーフス
Look – if there wasn’t 20+ videos going around of penalties that could’ve been called and weren’t this would be impressive. https://t.co/8MaQqa48C2
— Great Lakes Great Sports (@GLakes_GSports) October 13, 2025
第6週のデトロイト・ライオンズ戦で、チーフスは反則ゼロを記録した。
いや、正確に表現しなければならない。
彼らは、反則を一度も取られなかった。
これだけの映像が残っているのにだ。
The Chiefs will never beat the allegations.
— Maxwell Cunningham (@McKendryMM12) October 13, 2025
Massive hold on the Mahomes run to set up a manageable 4th down that led to a TD. pic.twitter.com/8tmbi9CACU
Nah the refs gotta be investigated for this bruh lmaooo
— Hater Report (@HaterReport_) October 13, 2025
Look at Travis Kelce on this play. THE REF IS RIGHT THERE 😭😭 pic.twitter.com/E5QLELnUZT
Hey @NFL , you called Goff for not setting 1 second, but did not call 85 for lining up in neutral zone, actually, he was a whole hand over the line. Is this a Chiefs gimme? Just like every chief game. pic.twitter.com/BYpN6Cc5GE
— CJORN (@BADDMEAT) October 13, 2025
Patrick Mahomes seemed to get away with what should have been a taunting call after his TD run against the Lions https://t.co/YeBX4oNZ7t
— Sports Illustrated (@SInow) October 15, 2025
一方で、デトロイト・ライオンズは、不可解なTDの取り消し…
THIS IS WEIRD.
— MLFootball (@_MLFootball) October 13, 2025
THE REFS ORIGINALLY CALLED THIS PLAY TOUCHDOWN. HUDDLED, AND THEN DECIDED TO CALL THIS AN ILLEGAL MOTION ON THE #LIONS.
Illegal motion is a non-reviewable play and the refs were not allowed to use replay or NY.
Have never seen this before.pic.twitter.com/OzIbX7RBBf
しかしまあ、そう驚くことでもない。
チーフスのここ数年のROAD TO SUPER BOWLへの勝ち上がり方は、こんな具合だった。
🚨 NEW STUDY from UTEP (published in Financial Review): It’s not just in your head.
— 49ers & NFL News 24/7 (@49ersSportsTalk) October 13, 2025
From 2015–2023, data shows the #Chiefs have statistically benefited from slanted officiating, especially in the playoffs. 👀
Researchers found penalties vs Chiefs opponents were:
•More likely… pic.twitter.com/gYO8fAk9Jd
トーンティング・フリーのトラビス・ケルシー
しかも、トラビス・ケルシーに至っては、リーグからフリーパスでも貰ってるようで、トーンティング・フリーだ。
あのダマー・ハムリンを侮辱している姿を見て以降、僕のフェイバリットTEリストの中に彼の名前はない。
Travis Kelce has a special ability in the NFL where he is the only person who is allowed to taunt their opponent and not get a flag called!
— YankeesWinWTF (@JankeesWin) January 27, 2025
pic.twitter.com/YzG7qUat7G
先日のスーパーボウルでも、なんの存在感も発揮できなかった。
この日も、TE トラビス・ケルシーのカバーにつくと、何ら決定的な仕事をさせなかった。カバー4の手前のゾーンで居場所を見つけられなかったTEは、勝敗にかかわらない記録を更新することしかできなかった。
2025 第59回 スーパーボウル「4+0=6」 | ALOG
率直なところ、引退しておけばよかったのだ。
Andrew Mukuba's interception was an absolute game-changer for the @Eagles @insidetheNFL Mic'd Up on X 🔊 pic.twitter.com/7TQsBhwW1H
— NFL (@NFL) September 15, 2025
LHとNKH
僕は、ラマー・ハントとノーマ・ハントには敬意を抱いている。

LAMAR HUNT “It’s called the Super Bowl because of Lamar Hunt” – Eric Stonestreet
石油王となり、NFLに対抗するリーグを立ち上げ、レベニューシェアという画期的な手法を作り上げた。そもそも彼が、AFLという別リーグを立ち上げなければ、スーパーボウルというチャンピオンシップも生まれることはなかった。もうちょっとスケールの小さな優勝決定戦止まりだっただろう。NFLはAFLと合併しなければ、ラマー・ハントという人物がいなければ、今日の隆盛はなかったのかもしれないね。そんな彼は、NFL100年の歴史の中で偉大なゲームチェンジャーの一人にあげられている。
2020 第54回スーパーボウル「ジャージの勝敗予想とラマー・ハント BOWL」 | ALOG
全てのスーパーボウルを観戦しているNever Miss a Super Bowl Clubのわずか4人のメンバーの中で、唯一の女性だった。スーパーボウルのネーミングの由来は、子供たちが遊んでいたスーパーボールだというのは有名な話だ。そしてそれを玩具屋さんで子供達に買い与えたのは彼女だった。
カンザスシティ・チーフスのスーパーボウルリング「3粒のダイヤモンドと新機能」 | ALOG
ご夫妻が心血注いで作り上げたチームが、ブーイングの対象以下の存在に成り果てている状況が、ただただ寂しい…
フィールドにいる選手たちには、その自覚はないようだ。
Heavy is the head… pic.twitter.com/90QSqCFgb7
— Sunday Night Football on NBC (@SNFonNBC) September 17, 2025
こんな負け惜しみを投げつけて、ゲームを終わらせているくせに…
別に品行方正で爽やかなスポーツマンのレクレーションを期待しているわけではない。
ただただ、正々堂々の気構えとリスペクトを感じたいだけなのだ。
.@Chiefs DC Steve Spagnuolo has nothing but respect for @saquon 🤝@insidetheNFL Mic'd Up on X 🔊 pic.twitter.com/j0TiHdD8Y6
— NFL (@NFL) September 15, 2025
ただでさえ、年々フットボールを見るモチベーションが低下している今現在、この醜悪さが、僕の背中を最後に一押ししそうで不安なのだ。
すなわち、フットボール自体がアンネセサリーである生活を選んでしまいそうなことが…